トリアセテート・・・

これはアセテートの兄弟みたいなものですね。

アセテートの項でも書いてますが、もう一回書いときましょう。

アセテートを、より合成繊維の性質に近づいたのが、トリアセテートってわけ。


さて、で、このトリアセテートなんですがあ・・・


トリアセテートの服・・・実はウチにあります。

でも、トリアセテート100%ではありませんし、まったくシルキーな雰囲気はありません。

じゃあ、どんな素材かというと・・・

麻(リネン)のような生地なんですよ・・・はい。


実は、私はトリアセテートって、麻(リネン)の代用品とばっかり思ってました。

なぜかというと、実際に自分が扱ってる商品で、トリアセテートの入ってる商品って、

あきらかに麻(リネン)を連想させる服が多いからです。

ちなみに、トリアセテートと他の繊維の混合です。


で、私は化学繊維の服で、麻的(リネンタッチ)な服って、

このトリアセテートの混合生地か、ポリエステルしか知らないんです。

トリアセテートが、アセテートより勝っているトコロは二点。





つまり、混合繊維にした時に、足を引っ張らないってわけ。

少なくてもね。


私はトリアセテートが、他の生地と混合することによって、生き残りをかけてると思うんです。

これ、まったくの私の想像ですけど。


つまりピン芸人では、メシを食えないわけです。

トリアセテートは。

誰かとコンビを組まなきゃ、やっていけないってわけ。


実は、これ前例があります。





ポリエステルも生産当初は、全然ダメポだったんです。

当時は、化学繊維は非常につらい時代でした。


まず第一に化学繊維に対して、差別があったことです。

化学繊維というだけで、安物繊維と否定されてしまったんですね〜。


第二には、今のように科学技術が進化してなかったというのもあります。

ええ、やっぱりそんなに大した製品でもなかったわけです。

ポリエステルは。


んで、生き残りを賭けて、他の繊維とのコンビを組んだんです。

有名なのは、綿65%、ポリ35%のシャツですが、これだけじゃありません。


毛(メリノ・ウール)ともコンビを組みましたし、麻(リネン)ともコンビを組みました。

今は化学繊維の中でトップシェアを誇る帝王も、冬の時代があったんですよ。

しかし45年の歳月、忍耐を重ねて、ようやく花開いたんです。


ん〜・・・

なんか、ヤスキヨ(横山やすし・西川きよし)を彷彿とさせますねえ・・・

もっとも、この二人は、二人で一人みたいなところがあって、ピンでは生きていけませんでしたが・・・


トリアセテートも、ピンで生き残れないのなら、コンビを組めばいいんです。


私の店にある、トリアセテートのパンツは、麻(リネン・タッチ)のような雰囲気で面白いですよ?

まあ、これは好き嫌いあるとは思います。

が、個性が無いより、全然マシです。


これは人でも言えるかなあ・・・

人間、一人じゃ生きていけないのよ・・・

一人じゃムリでも、コンビを組んだら、人生何とかなるってw


ばい しんどばっと ・・・・・2005/10/15より
・・・リンクマップ・・・
---ファッション論考---
Link map
し ゃ れ ど う
Material
---素材・トリアセテート---
11:トリアセテート:ん〜〜かろうじて知ってる(笑)
Top pageへ戻る
服の素材、服地について
--Fashion--
ファッション論考
--Textile and material--
--Top page--
Material
1:綿(コットン)
2:麻(リネン・ラミー)
Material
3:絹(シルク)
4:毛(メリノウール)
5:毛(カシミヤウール)
6:毛(アンゴラウール)
Material
7:ビスコース・レーヨン
天然繊維・植物系
天然繊維・動物系
化学繊維・再生繊維
8:ポリノジック・レーヨン
9:キュプラ
Material
10:アセテート
11:トリアセテート
12:プロミックス
Material
13:ポリエステル
14:アクリル
15:ナイロン
化学繊維・半合成繊維
化学繊維・合成繊維
16:ビニロン
17:ポリウレタン
Material
18:テンセル
19:リヨセル
Material
20:ステンレス
指定外繊維
金属糸
化学繊維に近い=使い勝手がいい(洗える、シワにならない)です
ポリエステルです。
注1
トリアセテート
まいったなあ・・・
何話せばいいんだろ・・・(笑)

てか、メンズでは、
こういう化学繊維な服って
ないからねえ〜・・・

思い入れが、全く無いの(笑)
個人的には(笑)
注2
やすきよ
今のお笑いブームの土台とも
言うべき漫才ブーム・・・

その最大の功労者とも
言えるのがこのコンビ。
左 横山やすし
右 西川きよし

二人とも、ピン(一人)では
活躍できなかったが、
コンビで最大の実力を発揮した。

漫才だけでいえば、
ビートたけしも
この二人には勝てなかったからねえ